fc2ブログ

稲 の 生 長 -2

7月27日、コシヒカリで幼穂が上がっているのを確認。

21-07-27-155834-540.jpg

7月31日、もう伸びすぎる心配は無かろうと、コシヒカリに穂肥を入れ始めました。

21-07-31-174647-540.jpg

こちらは二番目に植えたコシヒカリ。穂肥の前に草刈りをしておかないと動力散布機を背負って歩けないので、7月27日に草刈り。

21-07-27-164402-540.jpg

7月27日、十箱の田は中に入らないと周囲からだけでは届かないのですが、調節肥のマグホスを撒きに行って田面が軟らかく見事に転倒。

21-07-27-174646-540.jpg

8月9日、最初に植えたコシヒカリで出穂を確認。

21-08-09-0085-540.jpg

8月18日、十箱のコシヒカリも出穂。

21-08-18-0221-540.jpg

20日、最初に植えたコシヒカリは、ほぼ穂揃い。

21-08-20-0266-540.jpg

27日、かなり傾いて来ました。

21-08-26-0410540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR