fc2ブログ

ハローの修理

 午後から仕上げの代掻きに出掛けたのですが、我家のウイングハローは余り持ち上げられ無いので、小さい圃場で旋回して隅で位置合わせをするのにバックすると、畔にぶつかって仕舞う事があります。

19-07-07-123354-540.jpg

 こうなると均平板が曲がって仕舞って、どう頑張っても綺麗な代掻きが出来なくなります。

19-07-07-151129-540.jpg

 一旦洗車して何時もの YES の賢君に相談。此処を押さえながらこっちを持ち上げると、捻った均平板が直ると思うがと提案すると、それならユニックのアウトリガーで押さえて、スリングベルトで吊ってクレーンで上げようと思案してくれ、何と見事にほぼ完ぺきに復活しました。

19-07-07-160635-540.jpg

 残念ながら代掻きに戻って、外周を仕上げたらお終いという時に、バックしていて又も均平板を引っ掛けて仕舞いました。

19-07-07-171451-540.jpg

 時刻も夕方6時を回っていたので、洗車して戻って今度は我が家の農機を動員。バックホーで内側を押さえ外側をフォークリフトで吊って歪みを直しました。

19-07-07-181535-540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR