国際農友会総会
「国際農友会」と「国際競争力ある農業人材の育成に向けた議員連盟」の令和元年度の総会及び懇親会に出席するため、東京へ。会場は昨年に続いて、衆議院第一議員会館の国際会議場。

最初の国際農友会総会が終わった時点で、全員で記念撮影。

続いて「国際競争力ある農業人材の育成に向けた議員連盟」の総会。

アメリカ大使館のブランバーグさん

ドイツ大使館のホルツハウザーさん

二つの大事な会議が終った後で、参加者全員で懇親会。今回が3年目ですが、参議院議員選挙が近いためか議員の方々のご参加が少なく、お出でになっても暫くして帰られたりで、慌ただしい懇親会でした。

星・国際農友会会長の挨拶。

アメリカ大使館のブランバーグさん

ドイツ大使館のホルツハウザーさん

滋賀県からは小鑓隆史参議院議員がお見えになり、滋賀県国際農友会の中井榮夫会長と共に、色々なお話をさせて頂きました。これまで地元でお目に掛かる機会はあったのですが、大体は選挙がらみ。こうして東京でお会いしてお話すると、どんな方かもよく分かっていいですね。
我々OBのネームプレートには、それぞれの派遣年度が書いてあるのですが、私の昭和41年というのを見て小鑓議員は、私の生まれた年ですと言っておられました。お若いとは思っていましたが、私が年を食ってるだけなんでしょうね。参加者中で、私が多分上から2番目でした。


最初の国際農友会総会が終わった時点で、全員で記念撮影。

続いて「国際競争力ある農業人材の育成に向けた議員連盟」の総会。

アメリカ大使館のブランバーグさん

ドイツ大使館のホルツハウザーさん

二つの大事な会議が終った後で、参加者全員で懇親会。今回が3年目ですが、参議院議員選挙が近いためか議員の方々のご参加が少なく、お出でになっても暫くして帰られたりで、慌ただしい懇親会でした。

星・国際農友会会長の挨拶。

アメリカ大使館のブランバーグさん

ドイツ大使館のホルツハウザーさん

滋賀県からは小鑓隆史参議院議員がお見えになり、滋賀県国際農友会の中井榮夫会長と共に、色々なお話をさせて頂きました。これまで地元でお目に掛かる機会はあったのですが、大体は選挙がらみ。こうして東京でお会いしてお話すると、どんな方かもよく分かっていいですね。
我々OBのネームプレートには、それぞれの派遣年度が書いてあるのですが、私の昭和41年というのを見て小鑓議員は、私の生まれた年ですと言っておられました。お若いとは思っていましたが、私が年を食ってるだけなんでしょうね。参加者中で、私が多分上から2番目でした。
