fc2ブログ

水路掃除

 4月30日、3時過ぎに美代から出先に電話。ちょっと代わりますと言って美代のケータイに出たのは知り合いの農家。何でも我が家の田の水路の上流で、宅地の入口にあるコの字型の暗渠部分を掃除したいというのですが。

19-04-30-154555-540.jpg

 普通ではグレーチングが持ち上がらないので、バックホーで上げて欲しいという依頼でした。しかし水路に水が流れ無くて困ってるのは我が家も同じなので、グレーチングを上げるだけで知らん顔は出来ません。

19-04-30-162741-540.jpg

 フォークリフトでグレーチングを持ち上げ、水路の底に溜まっていた深さ15㎝程の泥を掻き出しました。

19-04-30-170326-540.jpg

 泥はリフトのバケットで我が家の田へ捨てました。これだけではコの字型になっているクランク部分は掃除できないので、ポンプで水を流して掃除出来たらと思っています。

19-04-30-163142-540.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR