営農研究会・石川
金沢で開催される(公社)国際農業者交流協会の東海近畿北陸ブロック・国際化対応営農研究会に来ています。滋賀県国際農友会の事務局長・平井宏典君の車に便乗させて貰い、副会長の中井君と3人乗車です。
昼前に金沢へ入って、近江町市場の「ひら井」さんで昼食に海鮮丼。現在羽咋に居る次男の佐利の紹介で、金沢に来ると必ず「ひら井」さんに寄るのですが、何時もは駐車場に近い方のお店で、市場の中でしかも二階にあるこっちのお店は初めてでした。

今日は3人の内の2人が平井なので店員さんと事情を話していたら、大女将がご挨拶に来られました。佐利が学生の頃お世話になったお店の話をしてやっと話が繋がったらしく、海鮮丼に付いて来る味噌汁が荒汁になって出て来ました。

会場のホテル金沢にはかなり余裕をもって入れたので、畜産アンバサダーで昨年ニュージーランドへ行った女子高生のリハーサルに立ち会ったりして、ゆっくり写真も撮れました。

早口でうつむき加減に原稿を読むだけでは…、とアドバイス。会場を見渡しながら、参加者の顔を見て話しかける様にとも言ったのですが、本番ではなかなか難しかった様です。

講演が終って休憩に入ると、NHKテレビが隣席の中井君を取材に来ました。どうも人相を見て目立ちそうなのでインタビューしたらしいのですが、終わって名刺を貰ってから全国稲作経営者協会副会長の肩書を見て、偉い人にお話し頂いたんですねと恐縮していました。
NHKのサイトでは、研究会に参加した滋賀県のコメ農家の男性は「地域の特色ある農産物は、地元での普及と同時に、地元以外にどのように売り出していくのかを考えることが今後は重要だと感じました」と話していました、と紹介されていました。

懇親会では乾杯の発声を頼まれていたのですが、石川で営農研究会が開かれるのは15年振り。私が海外派遣農業研修の講習担当を引退したのも15年前なので、少し想い出話をしてから音頭を取らせて頂きました。

宴席では左隣が今日の講演者の香坂・東北大学大学院教授。「かじや村」が気に入って一緒に写真を撮って、直ぐにご自分のFacebookに上げておられました。

国会での予算委員会が午前中にあったのでと、少し遅れて山田修路参議院議員が会場に来られました。石川県組織の藤村会長が「かじや村」を勧めてくれています。

一緒に写真を撮って貰ったのですが、…。この後間もなく山田議員は、とんぼ返りで東京へ帰られました。

石川県組織の今井・前会長の手品はプロ級。これまで何度も見せて頂いていますが感服するばかりです。

明くる7日は朝9時から、(公社)国際農業者交流協会と国際農友会の東海近畿北陸ブロックに属する、12府県の組織会長会議。毎年営農研究会の翌日に開催されます。私は滋賀県国際農友会の顧問・国際農友会の監事として出席。
昼を少し回って会議が終ったので、昨日に引き続いて近江町市場へ。今日のお昼は回転寿司。その後は市場内をウロウロしてお土産を物色し、途中で休憩も交えながら同行の3人で色々話し込み、夕方早めに帰って来ました。

昼前に金沢へ入って、近江町市場の「ひら井」さんで昼食に海鮮丼。現在羽咋に居る次男の佐利の紹介で、金沢に来ると必ず「ひら井」さんに寄るのですが、何時もは駐車場に近い方のお店で、市場の中でしかも二階にあるこっちのお店は初めてでした。

今日は3人の内の2人が平井なので店員さんと事情を話していたら、大女将がご挨拶に来られました。佐利が学生の頃お世話になったお店の話をしてやっと話が繋がったらしく、海鮮丼に付いて来る味噌汁が荒汁になって出て来ました。

会場のホテル金沢にはかなり余裕をもって入れたので、畜産アンバサダーで昨年ニュージーランドへ行った女子高生のリハーサルに立ち会ったりして、ゆっくり写真も撮れました。

早口でうつむき加減に原稿を読むだけでは…、とアドバイス。会場を見渡しながら、参加者の顔を見て話しかける様にとも言ったのですが、本番ではなかなか難しかった様です。

講演が終って休憩に入ると、NHKテレビが隣席の中井君を取材に来ました。どうも人相を見て目立ちそうなのでインタビューしたらしいのですが、終わって名刺を貰ってから全国稲作経営者協会副会長の肩書を見て、偉い人にお話し頂いたんですねと恐縮していました。
NHKのサイトでは、研究会に参加した滋賀県のコメ農家の男性は「地域の特色ある農産物は、地元での普及と同時に、地元以外にどのように売り出していくのかを考えることが今後は重要だと感じました」と話していました、と紹介されていました。

懇親会では乾杯の発声を頼まれていたのですが、石川で営農研究会が開かれるのは15年振り。私が海外派遣農業研修の講習担当を引退したのも15年前なので、少し想い出話をしてから音頭を取らせて頂きました。

宴席では左隣が今日の講演者の香坂・東北大学大学院教授。「かじや村」が気に入って一緒に写真を撮って、直ぐにご自分のFacebookに上げておられました。

国会での予算委員会が午前中にあったのでと、少し遅れて山田修路参議院議員が会場に来られました。石川県組織の藤村会長が「かじや村」を勧めてくれています。

一緒に写真を撮って貰ったのですが、…。この後間もなく山田議員は、とんぼ返りで東京へ帰られました。

石川県組織の今井・前会長の手品はプロ級。これまで何度も見せて頂いていますが感服するばかりです。

明くる7日は朝9時から、(公社)国際農業者交流協会と国際農友会の東海近畿北陸ブロックに属する、12府県の組織会長会議。毎年営農研究会の翌日に開催されます。私は滋賀県国際農友会の顧問・国際農友会の監事として出席。
昼を少し回って会議が終ったので、昨日に引き続いて近江町市場へ。今日のお昼は回転寿司。その後は市場内をウロウロしてお土産を物色し、途中で休憩も交えながら同行の3人で色々話し込み、夕方早めに帰って来ました。
