fc2ブログ

摺り糠を処理

 昼で10℃。今夜からお天気は下り坂との予報で、土曜日位からは大荒れとか。晴れて暖かい内に摺り糠ワゴンを空にしようと出掛けました。

 朝、何時も摺り糠を散布する苗代跡地の下の田を見に行くと、昨日まで降り続いた雨で予想通り田面には水がタップリ。

19-01-23-110255-54.jpg

 これでは摺り糠を田圃に撒くのは無理なんで、隣町の圃場整備田の川岸へ。 昨年秋に摺り糠を燃やした所だけは、青々とした草が生えていました。

19-01-23-115953-54.jpg

 少しずつトラクターを動かして、摺り糠を出しています。

19-01-23-121408-54.jpg

 新聞紙を丸めて突っ込んで、灯油を掛けてから点火します。

19-01-23-151150-54.jpg

 上手く燃え広がってくれると良いのですが。

19-01-23-151330-54.jpg

 ワゴンから出した摺り糠に火を点けて帰ったのですが、夕方気になって確かめに行って来ました。夜半から雨になるとの事なので、このまま消えずに上手く燃えてくれると良いのですが。

19-01-23-172502-54.jpg

 24日、9時半から高島市民病院で検診の予定があり、行きがけに昨日燃やした摺り糠を見に行って来ました。

19-01-24-091209-54.jpg

 昨夜は雨がかなり酷く降ったのですが、お構いなしによく燃えていて一安心。夕方には燃え尽きる事でしょう。

19-01-24-091244-54.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR