摺り糠を処理
昼で10℃。今夜からお天気は下り坂との予報で、土曜日位からは大荒れとか。晴れて暖かい内に摺り糠ワゴンを空にしようと出掛けました。
朝、何時も摺り糠を散布する苗代跡地の下の田を見に行くと、昨日まで降り続いた雨で予想通り田面には水がタップリ。

これでは摺り糠を田圃に撒くのは無理なんで、隣町の圃場整備田の川岸へ。 昨年秋に摺り糠を燃やした所だけは、青々とした草が生えていました。

少しずつトラクターを動かして、摺り糠を出しています。

新聞紙を丸めて突っ込んで、灯油を掛けてから点火します。

上手く燃え広がってくれると良いのですが。

ワゴンから出した摺り糠に火を点けて帰ったのですが、夕方気になって確かめに行って来ました。夜半から雨になるとの事なので、このまま消えずに上手く燃えてくれると良いのですが。

24日、9時半から高島市民病院で検診の予定があり、行きがけに昨日燃やした摺り糠を見に行って来ました。

昨夜は雨がかなり酷く降ったのですが、お構いなしによく燃えていて一安心。夕方には燃え尽きる事でしょう。

朝、何時も摺り糠を散布する苗代跡地の下の田を見に行くと、昨日まで降り続いた雨で予想通り田面には水がタップリ。

これでは摺り糠を田圃に撒くのは無理なんで、隣町の圃場整備田の川岸へ。 昨年秋に摺り糠を燃やした所だけは、青々とした草が生えていました。

少しずつトラクターを動かして、摺り糠を出しています。

新聞紙を丸めて突っ込んで、灯油を掛けてから点火します。

上手く燃え広がってくれると良いのですが。

ワゴンから出した摺り糠に火を点けて帰ったのですが、夕方気になって確かめに行って来ました。夜半から雨になるとの事なので、このまま消えずに上手く燃えてくれると良いのですが。

24日、9時半から高島市民病院で検診の予定があり、行きがけに昨日燃やした摺り糠を見に行って来ました。

昨夜は雨がかなり酷く降ったのですが、お構いなしによく燃えていて一安心。夕方には燃え尽きる事でしょう。
