fc2ブログ

迎春準備

 9時から惣社神社で迎春準備。しかし今年は雪が多く、役員さん達には役目に専念して貰うため、一旦帰ってバックホーに乗り換えて戻り、神社前の道路を除雪。

18-12-30-101119-54.jpg

 役員さん達が手分けして材料を集めて来ます。竹は神社裏の竹藪で切り出し。

18-12-30-103708-54.jpg

 毎年の様に竹を斜めに切って貰うのに、安原エンジンサービスの賢君に電話するも通じず。しかし程なく除雪機で歩道を除雪しながら現れました。

18-12-30-111256-54.jpg

 先ず竹を3本ずつ立てて、門松の製作開始。

18-12-30-3095-54.jpg

 松・梅・笹・南天等を飾り、足元には砂を詰めます。

18-12-30-3111-54.jpg

 賢君は一旦作業場へ戻って竹を伐って貰ったあと、神社へ帰って来てから隅に寄せて置いた雪の山を、ブロック塀の中に吹き飛ばしてくれました。

18-12-30-115251-54.jpg

 ようやく完成です。雪の中、ご苦労様でした。

18-12-30-3119-54.jpg

 昼食はすき家の牛丼。

18-12-30-3121-54.jpg

 美味しく頂きました。

18-12-30-3123-54.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR