家の周りで稲刈り
天気が不安定になって来て、晴れている内にと残りの田を刈り始めたのですが、3枚あるどの田も出来が悪い所へイモチが入って、散々。それでも取り敢えず稲刈りが終りホッとしています。

家の周辺なのですが、移動するたびに道路の上にコンバインのクローラから土が落ちるので、車が通って踏んづける前に竹箒で大掃除。田面はかなり乾いていたのですが時雨も多く、この時期としては仕方ないですね。

籾摺りをしていると、どうも計量が不安定。ガーメットパッカーのこの部分は、同型に使える部品を4個持っているのですが。

中のコンピューター部分と外側の液晶部分を色々組み替えて、最善の組み合わせを模索しています。

籾摺りをしているとかなりの頻度でキーキーと異音がして、酷い時は機会が止まります。原因はこれ。

稲刈りが済んだので籾摺りをしているのですが、八田川の堤防の雑木の枝が台風で折れて飛んだのを一緒に刈り取ったらしく、秋の詩の籾には切れ端が一杯入っていました。

途中で気が付いて写真を撮りましたが、この二倍は有ったかと思っています。


家の周辺なのですが、移動するたびに道路の上にコンバインのクローラから土が落ちるので、車が通って踏んづける前に竹箒で大掃除。田面はかなり乾いていたのですが時雨も多く、この時期としては仕方ないですね。

籾摺りをしていると、どうも計量が不安定。ガーメットパッカーのこの部分は、同型に使える部品を4個持っているのですが。

中のコンピューター部分と外側の液晶部分を色々組み替えて、最善の組み合わせを模索しています。

籾摺りをしているとかなりの頻度でキーキーと異音がして、酷い時は機会が止まります。原因はこれ。

稲刈りが済んだので籾摺りをしているのですが、八田川の堤防の雑木の枝が台風で折れて飛んだのを一緒に刈り取ったらしく、秋の詩の籾には切れ端が一杯入っていました。

途中で気が付いて写真を撮りましたが、この二倍は有ったかと思っています。
