fc2ブログ

ハウスの除雪

 24日夕方から降り始めた雪は3日間降り続いたのですが、幸いな事に27日以降はそれ程積もらず、朝から日差しがあって除雪には最高。隣家の蔵の下に消火栓のホース格納庫があり、直ぐ傍に消火栓があるのですが、雪の降った時には必ず除雪。

18-01-31-1301-5.jpg

 31日にはかなり雪が緩んで締って来ました。こうなってみると、今回の雪はそれ程でも無かったかなと思われます。昨年は特に多かったのですが、多分2006年が過去最高。

18-01-31-1305-5.jpg

 2006 年には佐紀子と裕大が遊びに来て、ハウスの横でそり遊びが出来たほど。今年の倍近くは積もってました。

06-1-9-5023-5.jpg

 大雪になる前に、この前の雪で潰れかけた農機用のハウスを手当てしています。家から見ているとハウスの北側から雪が落ちていたのですが、反対の南側から見るとかなり雪が残っていて、アレッ、何で?

18-01-31-1312-5.jpg

 ハウスの下の方は内側から押し上げて雪を落とし、外側はハウスに梯子を掛け、レーキで雪を引っ張って落としています。

18-02-03-1364-5.jpg

 古いシートを頑張って引き上げたものの、ピンとは張れて無いので雪が滑らなかった様です。全部落としてから中の支柱も増やして対応しています。

18-02-03-1368-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR