fc2ブログ

中の川で共同作業

  今夜から雨の予報。明け方にはかなり酷い降りになるとか。生憎明日は「中の川流域保全の会」の共同作業。その前に我が家の小作田の草を刈っておこうと出掛けました。

  例年通り保全の会が依頼して、川の法面の草は和田建設さんが重機を持ってきて処理中。我が家は右の圃場側を草刈り。

17-06-24-1505-5.jpg

  夕方6時から、南市農事実行組合の「泥落とし懇親会」。我が家の泥落としはまだまだ先ですが、暦の上の田植え仕舞い・「半夏生」の7月2日までには、何とか目途を付けたいですね。

17-06-24-1520-5.jpg

  朝8時からの共同作業は、例年通り三班に分かれて行いました。昼前に作業が終わったのですが、例年此処でご苦労さんと缶ビールを渡されます。しかし我が家は誰も飲まないので、仲のいい親父さんに私の分もそのまま持って帰って貰いました。これも例年通り。

17-06-25-1528-5.jpg

  私は三尾里班なのですが、ダンプで親父さんが下したクラッシャーを、息子さんがバックホーで均してくれる土建屋さんも、同じ道路沿いに圃場がある仲間なので、我々はスコップやレーキで均しながら、殆ど付いて歩いているだけ?

17-06-25-1530-5.jpg

  川沿いの竹を切っていた別の班は、高島市のシルバー人材センターから粉砕機を借りて来ての作業。やはり機械の威力は凄いですね。

17-06-25-1546-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR