fc2ブログ

農大と龍大で啓発

  (公社)国際農業者交流協会主催の海外派遣農業研修の啓発キャラバンに、午前8時半に滋賀県立農業大学校へ行き、9時~10時半の講義時間を割いて頂いて、毎年の様に1年生を対象に説明会を開催。今年応募する予定の2年生2名も、最前列で聞いていてくれました。

17-06-15-2439-5.jpg

  最近帰国した研修生二人が現地の様子を説明。

17-06-15-2442-5.jpg

  私は開会の挨拶を兼ねて研修制度の概略を説明。あの2年間ほど濃密な時間を過ごしたのは、75年の人生で最初で最後と話しておきました。

17-06-15-093630-5.jpg

  午後は12時半から龍谷大学農学部へ。交流協会から説明に来ると聞いて、我々も参加しようと滋賀県国際農友会の4人で出掛けました。

17-06-15-133621-5.jpg

  昼休みと授業の20分余りを割いて頂いて、学生達に説明会を開催しました。

17-06-15-134240-5.jpg

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR