fc2ブログ

甚平さんの桜

我が家のある鍛冶屋村からだと徒歩400歩。南市の大通りとの角地に雑貨店の「甚平さん」があり、下駄・煙草などを商っておられました。当主の甚八さんは私の父とは無二の親友で、私が子供の頃には良く一服に来られていました。(3月24日)

23-03-24-2049-650.jpg

甚平さんの息子さんは銀行勤めだった事もあり、甚平さんのご主人が亡くなられてからはお店が駐車場になって、高塀が無くなったのでようやく桜の樹が外から見える様になりました。(3月27日)

23-03-27-0688-650.jpg

今年は例年になく開花が早くて、3月27日に見に行くとチラホラ咲き。

23-03-27-0690-650.jpg

3月28日。3分咲き位かな。

23-03-28-2113-650.jpg

4月2日。ほぼ満開でした。

23-04-02-0744-650.jpg

4月6日。少し散り始めました。

23-04-06-5233-650.jpg

駐車場の入口には散った花弁が一杯。

23-04-06-2309-650.jpg

4月7日。夜来の雨で、かなりな花弁が落ちて仕舞いました。

23-04-07-2489-650.jpg

水が花弁を排水路の方へ流しています。

23-04-07-2323-650.jpg

4月9日、花弁は殆ど散って仕舞って、若葉が出始めました。

23-04-09-2351-650.jpg

4月11日、緑色の若葉も出始めています。

23-04-11-2410-650.jpg

4月20日、新緑が鮮やかになって来ました。

23-04-20-13-24-18-824-800.jpg

5月2日、新緑がかなり色濃くなってきました。

23-05-02-11-47-21-854-800.jpg

プロフィール

 平井 貞夫

Author: 平井 貞夫
 かじや村は鍛冶屋村。私の住む戸数10戸の小字名。
「かじや村便り」は平井農産のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログへ移行しました。
 青文字の部分をクリックして頂けば、関連するブログやホームページへ移動します。
 
 滋賀県高島市安曇川町田中  平井肥料店/平井農産

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR