今年の稲刈り-1
6月7日に植えたコシヒカリを9月16日に刈り獲りました。今年は天候不順に悩まされましたが、生育は悪くないですね。いよいよ稲刈りの始まりです。

熟色もいいので新米が楽しみ。この辺りの田圃は地元では、美味しいお米が穫れると言われています。

この日に刈った2枚の田は、左手に写っている地主さんの家の縁側から丸見えなんで、格好の悪い作り方は出来ません。

道路の向こう側の田は長方形なんですが手前側はほぼ正方形。代掻きも田植えも稲刈りも手間が掛かります。

稲刈りはまだましなんですが、代掻きは真ん中が高くなっているのがなかなか直りません。

それでも刈り跡アートを楽しみに刈っていたのですが、終ったら日が陰って仕舞って映えませんでした。


熟色もいいので新米が楽しみ。この辺りの田圃は地元では、美味しいお米が穫れると言われています。

この日に刈った2枚の田は、左手に写っている地主さんの家の縁側から丸見えなんで、格好の悪い作り方は出来ません。

道路の向こう側の田は長方形なんですが手前側はほぼ正方形。代掻きも田植えも稲刈りも手間が掛かります。

稲刈りはまだましなんですが、代掻きは真ん中が高くなっているのがなかなか直りません。

それでも刈り跡アートを楽しみに刈っていたのですが、終ったら日が陰って仕舞って映えませんでした。
