秋の詩と山田錦
我が家の田植機には施肥装置が付いているのですが、苗の直ぐ傍に稲が一生に必要な肥料を全部、田植え時に入れるやり方が気に入らなくて、昔通りに元肥を撒いています。

午前中に畔草を刈り元肥を撒いて、午後から代掻きをするのが我が家の田植え準備。山田錦は2枚で5反半あるのですが、たから化成が6本とPKカスタムを少し多めに9本撒いたので、散布に1時間半ほど掛かりました。

此処は秋の詩を植える予定の圃場ですが、右側の一段高い隣の圃場から水が浸み込んできて、昨年秋にもコンバインが煮え込んで難儀しました。今年は少しでも水捌けを良くしたいと、水口部分にかなり土を移動させたのですが。

午後出掛ける時に出会った、田植機を改良した溝切機。何気なくやりすごして、しばらく走って愕然としました。この犯人はさっきの奴か、クソッ、しっかり顔を見ておけば良かった。バカタレが。

加工米に出荷する「秋の詩」を3反2畝の圃場で田植え。代掻きに時間を掛けて土を移動したので、中2日置いたのですが、ピッタリでした。

29日夜から30日朝早くに掛けて、かなり降りました。田植えの準備に折角水を落としてあったのに、早朝確認に行ったら今日植える予定の2枚は水浸し。

補助線が何とか見える程度なのですが、圃場はかなり軟らかくてグチャグチャ。合羽を着ての田植えになりましたが、何とか植え終わりたいですね。

午後には雨も上がり、3時過ぎには2枚で5反半の圃場に、酒米の山田錦を植え終わりました。

家の周りの小さな田ばかり植えていると、圃場整備田を植える時には構えて仕舞います。何とか終わってやれやれです。

午前中に畔草を刈り元肥を撒いて、午後から代掻きをするのが我が家の田植え準備。山田錦は2枚で5反半あるのですが、たから化成が6本とPKカスタムを少し多めに9本撒いたので、散布に1時間半ほど掛かりました。

此処は秋の詩を植える予定の圃場ですが、右側の一段高い隣の圃場から水が浸み込んできて、昨年秋にもコンバインが煮え込んで難儀しました。今年は少しでも水捌けを良くしたいと、水口部分にかなり土を移動させたのですが。

午後出掛ける時に出会った、田植機を改良した溝切機。何気なくやりすごして、しばらく走って愕然としました。この犯人はさっきの奴か、クソッ、しっかり顔を見ておけば良かった。バカタレが。

加工米に出荷する「秋の詩」を3反2畝の圃場で田植え。代掻きに時間を掛けて土を移動したので、中2日置いたのですが、ピッタリでした。

29日夜から30日朝早くに掛けて、かなり降りました。田植えの準備に折角水を落としてあったのに、早朝確認に行ったら今日植える予定の2枚は水浸し。

補助線が何とか見える程度なのですが、圃場はかなり軟らかくてグチャグチャ。合羽を着ての田植えになりましたが、何とか植え終わりたいですね。

午後には雨も上がり、3時過ぎには2枚で5反半の圃場に、酒米の山田錦を植え終わりました。

家の周りの小さな田ばかり植えていると、圃場整備田を植える時には構えて仕舞います。何とか終わってやれやれです。
