南市区民運動会
朝から晴れたり曇ったりの天気でしたが、第41回南市区民運動会が行われました。ここ10数年は、もっぱら南市区の HPを作るためにカメラマンをしていますが、正式な役職名は大会審判長。実は第1回大会では競技委員長をしていて、以来毎年何らかの役員をしていますが、最近はずっとこれです。

39年間連続出場してきたリレーも、一昨年で引退。50歳以上の部の選手として23年間走ってきたのですが、50歳以上では何処のブロックでも、選手に出て欲しいと頼める人が年々居なくなって、最高齢が40歳以上に変わったのです。幾ら何でも40歳代の選手にはねぇ。

競技は子ども達の、いわゆる「パン食い競争」から始まります。

我がAブロックは伝統的に綱引きが弱く、今年も4戦して1分け3敗でした。

子ども達に人気の魚釣り競争。

小さな幼児まで参加します。

マラソンに参加する選手も非常に少なくなりました。

我がAブロックの「一発逆転15人リレー」の選手達です。何人もVサイン?を出していますが、残念ながら2位でした。


39年間連続出場してきたリレーも、一昨年で引退。50歳以上の部の選手として23年間走ってきたのですが、50歳以上では何処のブロックでも、選手に出て欲しいと頼める人が年々居なくなって、最高齢が40歳以上に変わったのです。幾ら何でも40歳代の選手にはねぇ。

競技は子ども達の、いわゆる「パン食い競争」から始まります。

我がAブロックは伝統的に綱引きが弱く、今年も4戦して1分け3敗でした。

子ども達に人気の魚釣り競争。

小さな幼児まで参加します。

マラソンに参加する選手も非常に少なくなりました。

我がAブロックの「一発逆転15人リレー」の選手達です。何人もVサイン?を出していますが、残念ながら2位でした。
