田植えは後半戦
田植えが始まる頃に咲き始めた紫陽花が、綺麗になって来ました。写真に撮るには晴れた日が良いのですが、紫陽花は雨の日の方がしっとりとして、何となく風情がありますね。

今日は午後から5枚で6反の田を粗代掻き。パワーディスクで起こしてあったので、このまま肥料を撒くとムラになりそうなので、一旦ドライブハローで潰して回りました。
小作田の中でも、長く作らせて頂いている田の土はかなり軟らかいのですが、特に自作田の土はふかふかでドライブハローでホロホロと崩れる感じがします。

3枚で4反の田は隣同士なので、そのまま農道を通って移動出来るのですが、後の2枚はそれぞれかなり離れていて、市道を通って移動するのでその前にまず洗車になります。
昨日代掻きをしてそのまま田に置いてあったので、そこから移動するのにまず1度洗っていて、この後2枚の田を代掻きする度に洗ってから家に帰ったので、今日の洗車は合計4回でした。
今日のように独りで仕事をする場合には、エンジンポンプはトラクターに搭載してある方を使います。1インチと少し小さいのですが、代掻き直後ならこれで十分綺麗に洗えるのです。

今日は午後から5枚で6反の田を粗代掻き。パワーディスクで起こしてあったので、このまま肥料を撒くとムラになりそうなので、一旦ドライブハローで潰して回りました。
小作田の中でも、長く作らせて頂いている田の土はかなり軟らかいのですが、特に自作田の土はふかふかでドライブハローでホロホロと崩れる感じがします。

3枚で4反の田は隣同士なので、そのまま農道を通って移動出来るのですが、後の2枚はそれぞれかなり離れていて、市道を通って移動するのでその前にまず洗車になります。
昨日代掻きをしてそのまま田に置いてあったので、そこから移動するのにまず1度洗っていて、この後2枚の田を代掻きする度に洗ってから家に帰ったので、今日の洗車は合計4回でした。
今日のように独りで仕事をする場合には、エンジンポンプはトラクターに搭載してある方を使います。1インチと少し小さいのですが、代掻き直後ならこれで十分綺麗に洗えるのです。
