籾殻の処理
我が家で籾摺りをすると、約20俵分位の籾殻が写真中央のワゴンに入ります。トラクターで牽引して田に散布するのですが、水捌けの悪い所には特に集中的に入れています。これで雨降りの後などに稲刈りをするときにも、コンバインが煮え込んで難渋することが少なくなりました。
籾殻を邪魔者扱いして燃やして仕舞う農家も多いのですが、我が家では粘土質で水捌けの悪い田を主に、あちこちの田に撒いています。本当なら土作りには欠かせない良い資材なので、全部の田に撒きたいのですがとても足りません。

籾殻を邪魔者扱いして燃やして仕舞う農家も多いのですが、我が家では粘土質で水捌けの悪い田を主に、あちこちの田に撒いています。本当なら土作りには欠かせない良い資材なので、全部の田に撒きたいのですがとても足りません。
